187 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 21:39 ID:??? ちなみにニュービーを「新しい蜂」と訳していたのは漏れだけだろうか_| ̄|○ なんかこのゲームの6角形の模様って蜂の巣っぽくありませんか |
189 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 21:44 ID:???
>>187
あれは「細胞」の表現じゃないかね>六角形
変身するときの六角形ビッシリの光は細胞が変質してるって事を現してるのだろうな(データだけど)
教会が集めてるのもセル(細胞)だなー
192 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 21:54 ID:???
六角形、なんか化学式のアレかと思ってた。
193 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 21:55 ID:???
あの六角形で.hackを…げふんげふん
320 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 17:35 ID:??? ポイント136 136=36(三位一体聖数)+100(真理の数) さらに100=1^3+2^3+3^3+4^3 で、これらは全て六角数。 /\ /\ /\ /\ | | | | | \/ \/ \/ \/ よく見るこの模様。 さすがによみすぎか。 |
322 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 17:46 ID:???
三位一体て、乳と事精霊とかいうやつか
このゲームに当てはめるなら現実サーフは入るとして、
あとふたつはなんだろう。乳はいつもの顔のひと?
323 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 17:47 ID:???
六角形はなんだろうね
なんかやっぱり意味あるんだろうな
324 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 18:34 ID:???
「三位一体」はアバチューの世界観には全然あてはまらない…
328 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 19:04 ID:???
六角形ってアルジラが雲だと思って触ろうとしたやつとか?
アレはジャンクヤードにおける上がり雨によって出た情報とか、デジタルというものを
視覚的に打ち出すためのデザインぐらいだと思ってるのだけどもっと深い意味があるのかな。
330 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 19:25 ID:???
六角形って昔から神秘的な色合いを持っていますからねぇ。
ほら、氷の結晶やら蜘蛛の巣とか。
335 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 20:04 ID:???
トライブ数も6つだったね。
605 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/16 03:45 ID:???
まとめサイトの六角形のとこ読んでて思い出したが
サハスララも6666mまであったような…
てっきり悪魔の数字とかけてるんだと思ってたけど
サーフらもセラ入れると6人だなあ
まあ、次回作以降どうなるかわからんが
他なんか6にまつわるものってなかったかな?
614 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/16 11:53 ID:???
>>605
トライブの数も6つ
ヘキサグラム、とか関連あったりして
618 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/16 13:21 ID:???
>>614
そういえば雲(?)の正体も6角形の結晶体だったな
関係ないか…
626 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/16 14:30 ID:???
>>605
プレスアイコンを稼げば最大6回攻撃とか
アグニのブレードは両手合わせて6本とか
…苦しいな
816 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/17 02:28 ID:???
全然流れと違う話題でアレなんだが
以前、六角形について少々考察が進んでいた様だが
セル・オートマン
カオス
フラクタル
生化学
辺りを調べてみると、スタッフがインスパイヤされたであろうものが
何となく分かるとおも
それぞれが専門的なんで上手く一所にまとまってるページを見つけられんかった
スマソ
532 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/09 10:41 ID:??? 今更ながら何処にデジタルってあったろうか? 漏れの記憶では DDSってタイトルと、説明書、サーフの後ろ姿の背景が0100101ってだけだ 普通にゲームしただけでは感じられなかった。 |
533 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/09 10:44 ID:???
あの世界がまんま電脳世界だったんだと思うが
デジタル化された人間たちが
デジタル世界でデジタルデビルに変身して
戦ってたんじゃないかな
535 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/09 10:47 ID:???
>>533
うんうん、それはわかってる
その「電脳世界」の説明がゲーム中に出てきたかって事なんだ