セラの脳内説記憶喪失TDL、船の発現現実世界の黒化モデル進行形


323 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/20 19:18 ID:???

人工地獄ジャンクヤードはセラの脳内ってことでいいんだよな?

324 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/20 19:21 ID:???
脳内か何かはしらんが、ジャンクヤードは箱庭的存在であるのは間違いない。


327 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/20 19:30 ID:???
セラに思い出の深い船とか家とかTDLとか唐突に置いてあったし
教会のシステムが「まま」と呼んでいたことやジャンクヤードのほとんど全てがセラに従うことからも
もう脳内確定って感じだったんだが。EDのはデヴァシステムみたいなもんだと解釈


375 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/20 21:16 ID:???
エピローグで、全身に配線くっつけたセラが出てたじゃん
他にもTDLとか、船とか、洋館とか、
セラの記憶を媒体として作られたものも多いし

テクノシャーマンについては、余りにも不明瞭過ぎて何も語れない
まさに絵に書いたモチ状態


395 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/20 21:45 ID:???
セラの記憶がジャンクヤード製作に関わってるのは建物見ればわかるよな。
他にジャンクヤード内の人間もシステムも物理法則も従えることができたり、
OPのエンジェルとの対話やらEDを見る限り
脳内ワールドと考えるのが確定でないにしろ妥当かと

あと何で人工的に「あの世」を作ってるのかは知らん。
現実も切羽詰ってるような話もあるからそれ関係だろう。「太陽が、ヒィィィ」とかっての居たよな


402 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/20 22:07 ID:???
しかし大佐はヒートやらに向かっておまいら何回死ねば気がすむねんみたいな事
言ってた事からしてネトゲオチの可能性が凄く高い。
セラの脳内世界が繰り返される。


49 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/02 00:31 ID:???
ジャンクヤードって、セラの脳内って解釈が多いんだよね?
じゃあサーフ達の姿もセラが形作ってて、だからサーフ達はリアルとほぼ変わらなかったのかな。


51 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/02 00:34 ID:???
じゃあサーフの頭を銀色にしたのは現実との区別のためかね?


139 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 17:20 ID:???
ラストらへんの教会で、ガードに「Welcome back Mom」って
言われてたのは関係あるんかな>セラがジャンクヤードの母(造り主)説


140 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 17:24 ID:???
直訳すると「ママの帰宅を歓迎します」
だから、関係あるだろうな。


153 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 18:47 ID:???
ラスト近くで「お願い、なんでもするから、消さないで」って言ってたけど
自分の大事な存在のためなら「なんでもする」ってのは
ある意味鬼子母神的なものを感じるけどな。


157 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 19:02 ID:???
確かにセラって、最初っから母親的イメージは持っていたように思う。
今、2週目をプレイしているんだけど、改めてみると悪魔化したゲイルに
シエロが襲われた時、歌いながら出てくるシーンがあるけど、人間に戻り
ながら倒れこんだゲイルを腕に抱えて頭を撫でさする姿は、母親のしぐさ
を連想させたよ。



51 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/02 00:34 ID:???

ジャンクヤード内のセラは何故記憶を失ってたんだ?
自分で構築した世界だったら記憶失う意味はないきがするんだが

52 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/02 00:36 ID:???
真実を思い出すことが怖い、思い出したくないと心の奥底で思っていたから。
もともと現実世界が嫌で作ったわけだし



305 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/04 22:49 ID:???

セラの思い出の地が発現しているのは蕾が爆発した後では?
大佐のダンジョンも後からできたといっているし、
船もシエロが発見したと言っているけど、
いままで存在していなかったから、発見できなかったのでは?
遊園地は妖精が変わってしまったと言っているから、始めに存在していたものとは異なっている?

ジャンクヤードはセラの記憶が思い出されるに連れ、セラの都合のいいほうに変化しているのでは。

309 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/04 23:15 ID:???
自分もセラの関係の建造物(船、キャンプ、ユウエンチ)はセラが来たから
出来たもんとおもってた
城の中変わってるらしいけど、変わる前の建物がジャンクヤードに元からあ
ったtって証にはならんし


311 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 04/08/04 23:28 ID:/K2GDb1k
あれらの建物は破棄済みデータなんじゃないの?
作ったけど結局いらないやって破棄。
でも完全にデータ消去してなかったから突然現れて変質。
デジャヴは現実世界の記憶の名残。


312 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/04 23:30 ID:???
そうすっとセラは
仮想現実の世界にダイブしたってことになるのかな。
で、改ざん?もしくは影響を与えることが出来るのがテクノシャーマンなのだろうか?


314 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/04 23:39 ID:???
うーん
ジャンクヤードって何か破棄された土台があってその上に作られてるっぽいやん
それは特に整合性があるもんじゃなくて、それこそ「普遍的無意識の夢」みたいに
てんでバラバラなものな気がす

で、あの城なんかのセラ関係の建物はセラがきてから新たに出現したんだと思う
ただそれが元々あったもんが浮上したのか、新たに構築されたのかはわからん
でも新たに作られたんだと思うが・・あの世界がセラ個人の記憶のみで構築される
程狭い世界とは思いたくないかも



393 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/05 11:34 ID:???
ふと思うにジャンクヤードは現実世界+太陽が黒化した後がモデルになってると思う。
だからサーフ達は海が分からなかったし、海が存在しなかった(黒化で干上がった?)。
セラの脳内世界であればデスティニーランド、アジュニャーのセラの家等は綺麗なままで存在してるはず。

個人的に脳内世界=理想世界って感じがするからかも知れないが。
でも、セラの意識がジャンクヤードに影響しているのは確か。
サーフ達がよく行った(シエロ談)といわれるセラの家が荒らされているとなると何らかの事件がその場所で起こった…?

よくまとまってないので、見づらくてスマン。


398 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/05 12:30 ID:???
ジャンクヤードが現在進行形でセラの意識の影響下にあると仮定するとどうだろう。
つまり136はセラが自分を閉じこめた場所だからセラの中でデステニーランドになり、
大佐の家は…

ってスマネオレまだクリアしてないんだった('A`)
でもストーリーが進む事にジャンクヤード世界の世界観が変わってきてるカンジがするんだよな

399 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/05 12:32 ID:???
奥の部屋に入ったとき荒れまくったって言ってたから
セラと同じようにあそこで記憶とりもどしたんだろうね。


403 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/05 13:35 ID:???
なかなか鋭いね。
136はリアルでセラが監禁されている場所のモチーフだ。