セラのいた場所と比べると他メンバーの行方ニルヴァーナ=ステージ2多重世界プログラム停止?
仮想世界と海


91 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/25 15:51 ID:???

セラの目が醒めた所は普通の建物っぽかったから、
サーフがでてたのは現実世界じゃなく仮想世界なのでは。
(つまり現実の世界がどうなってるかはわからない。)

409 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/20 22:16 ID:???
俺はサーフだけ仮想空間に残って、他のは現実世界に戻ったと脳内補完してるけど。


101 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/25 20:05 ID:???
仮想世界はデータが壊れて、他のキャラは動きが止まり。
サーフはヒート達のように消えもせずに取り残された。と理解していた。

現実世界と考えるにはセラのいる場所とあまりにも様子が掛け離れてるので。


918 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/31 22:14 ID:???
リングの続編のループってのをふと思い出した
仮想世界の情報を現実で再構築したり、その逆もできたり…
サーフ以外の連中は現実世界で復活してるんじゃないかなーと思った



962 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/01 11:52 ID:???

EDの世界もまだ仮想世界だと思ったのだが
ヒートたちは何とか脱出or消滅

965 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/01 11:57 ID:???
ただ単に脱出するとあいつら身体が無いんだよな・・・死んでるから。
それとも、ニルヴァーナへ行く資格のある奴の為に既に身体が用意されてるんだろうか?
ああ、悪魔化したんで、マグネタイトで身体を作るってのもありかも。


967 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/01 12:00 ID:???
ニルヴァーナへ行くといっても生きたままだして貰えるかはわからんよね。
大佐は生きて生還できそうなコメントがあったけど、体が無い奴も多そうだった。
データとしては残してあげますよ。という程度なのかもしれない…

仮想空間上のデータにわざわざ体を用意してあげる親切な人はいない気がするし。
(そこまで親切ならあんな世界は作らないだろう)


971 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/01 12:40 ID:???
勿論、勝ち抜いた人間の為に用意された体ではなくて、
教会の思い通りにするために用意された体、って意味な。
たとえば爆弾でも埋めとくとか、定期的に投薬しないと一週間で死ぬとか。
ろくでもない喩えですまんが、そんな感じの。

しかし、大佐も生きたまま喰われたはずだから、やっぱり何らかの手段はあるんだろうけどな。



395 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/05 11:52 ID:???
ニルヴァーナは現実世界ではなく
仮想世界のさらに仮想世界だと考えてみる

数多くの第一ステージ(=ジャンクヤードとその平行世界)で振るいに掛けた猛者を集めて
第二ステージ=ニルヴァーナではさらなる地獄のサバイバルが行われている
そしてその先にも新たなステージが続いている…
最終的には数多くのステージをクリアした最強の悪魔を育成するのが目的

そうすると記憶を取り戻したセラがニルヴァーナ行きを望まなかった理由が納得できる。

396 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/05 12:11 ID:???
いや、ゲイルとのやり取りで「教会は我々に何をさせようとしているのか?」
って問答が合ったけど、それを見る限り、ニルバヴァーナを目指して塔を上った
者は、アートマのデータを改修され、また世界に還元される(乳海で再生される)
仕組みじゃないかって話だった。

つまり、このジャンクヤードはアートマの実験場として「ステージ1」であって
これが失敗したら、さらに「ステージ2」「ステージ3」と次なる実験場が用意
されているって事じゃないのかな。

それと、以前出ていた話題だが、このDDSは8つの物語から出来あがる世界
らしいので(リアルを抜かせば7つか)ジャンクヤードは「ステージ1」で
第一章と考えられる。この後のゲームがどう繋がるのか分からないけれど
第2章が「ステージ2」、第3章が「ステージ3」って可能性はあると思う。



495 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/06 01:57 ID:???
「実はここも仮想世界ですた!」なんてのは逃げ場に困った最悪のオチだから、
(繰り返して行けばどんな矛盾もそれで片付く)
仮想ネタが出た時は仮想ひとつ現実ひとつの二元論で考えるのがまずもって前提だと思う

524 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/06 10:24 ID:???
多重世界、なのかな?
むしろ「ゼノギアス」のような、何かが切っ掛けで
いつの頃からか輪廻転生を繰り返しているような雰囲気もちょっと感じられたんだよな。

例えばベック大佐の、ヒートに向かって投げつけた台詞
「お前には同情を禁じえない、何度、あの女の為に命を…」
ってやつとか見ると、リアルワールドでセラを庇って死んだのは確定として、
それ以前にも庇って死んだ事があるのかと思ってしまった…。

もしかしたら、魂の奥底に「セラを庇え」って指令が組みこまれているとか…。
まぁ、ジャンクヤードで大佐と戦って死ぬって宣言されたか
ようなもんで、2度目のカウントを入れて「何度」だったのかもしれないけどね。



286 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/30 00:24 ID:???
次回作は仮想空間に残されたサーフの意識を
現実に戻った連中が戻そうとする話なのかと思ってたけどな、
このスレに来るまで。
あの廃虚が現実だとは思ってなかった。

289 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/30 00:37 ID:???
>>286
私も最後のシーンは最初みたときジャンクヤードだと思いました
止まってる人=プログラム停止状態かと
なにもかも静止してしまったジャンクヤードの中で
動けるのがサーフだけ、みたいな

そんな小説の設定なんか知らないしねー


292 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/30 01:36 ID:???
>>289
あの高層ビル群や石化した人々はジャンクヤードでは見かけなかったものだし、
少なくとも異なる場所だかステージだかに移動はしてると思う。なによりあの「黒い太陽」・・・!



956 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/28 00:31:02 ID:???
 流れをブッた切ります。
2のOP見てて、ピンク髪アルジラの水着で思ったんだが、
あれって戦闘ニルヴァーナ世界の前のβテスト世界じゃないかな。
セラって研究所から出られた感じがしないから、仮想世界で海に
行ったのかもって思った。

 誰か、あのアルジラに傷跡があるのか教えて下さい。

萌えスレネタかも、スマソ。

957 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/28 00:40:38 ID:???
>>956
いくらセラ嫌いの俺でも
それは流石に同情してしまう


959 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/28 00:46:22 ID:???
>>956
似たような事考えてた!
あれアルジラピンクを単に萌じゃなくて伏し線にしてやろうとな。
大体、太陽光が危険だと悟られてる時期に海に来ましたーなんてやるだろうか?
それにセラが想像して造ったとされる、TDLへ皆で遊びに来ている。
客船すらも、セラの造ったものかもしれん。

だから、マイホームが出てきてしまったのは想像の枠外、なのか?実物だから?

アルジラ傷跡は停止連打で確認しようとしたが
目が見えない…orz
ヒートの火傷(?)とかいうものが
単なる映像のブレにしか見えないもんで


143 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/04 18:04:07 ID:???
あの「海に来た」とか「船に乗った」とかディスティニーランドは
上で誰かが言ってるベータテストってのが一番しっくり来るな。
うーんセラが気の毒になってきた