948 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/23 12:46 ID:??? 大佐が死ぬ間際、あの女は世界を滅ぼす と言ってたような気がするが あれはエンジェルを指すのか。はたまたセラを指しているのか ラストでセラが、あんなひどいこともうしたくないと言っているのでそう思った。 613 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/21 13:24 ID:??? セラがラストイベントで言う台詞 「もうあんなひどい事したくない」 現実世界の崩壊に噛んでいるのか? |
952 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/23 13:01 ID:???
ひどいことってのはジャンクヤードに送るために
何人も殺したとかそういう事だと解釈したけど。
621 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/21 14:44 ID:???
大佐が言ってた、サーフがアルジラを喰らったとかあの変の事に関係してると思ってるけど
818 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/20 23:19:21 ID:???
セラがED前で言ってた「ひどいこと」は
自分が生んだ(分娩じゃなくて)アスラが世界を荒廃さす原因になった(→太陽黒化)、
というのはどうだ?
819 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/20 23:30:44 ID:???
太陽の異変(紫外線量増加)およびキュヴィエ症候群は
攻略本の小説でサーフが腹黒い活躍を見せていた頃から既に始まっていたような。
じゃー「ひどいこと」って一体何だろね。
死んだ人間のデータをジャンクヤードに移して永久に争わせることだろうか。
そもそもテクノシャーマンって具体的に何をする人なんだろう。
具体的なところが2で明らかになってくれれば良いのだが。。。
「シャーマン」つーぐらいだから、単なる技術者ではなく
何らかの霊能力みたいのを持ってるのか?
820 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/20 23:31:35 ID:???
>>818
自分は逆に、あんな酷い事して(太陽を黒くして)
アスラが生まれてしまったってオモタ
んでも確かにセラは、いかなる阿修羅の産出を望んでいない、そうだから
818っぽい気もするなあ
んでも一応妄想投下
セラは「神の情報を干渉させる目的」で利用されていた
「情報」雑音っていえば「ソーラー」ノイズ
ようするに情報とは、太陽(神の領域)から発せられる
遺伝子に関わる何らかの情報因子
悪魔化ウィルスもこの情報因子に関与している
彼女曰く、私に出来るのは祈る事だけ…だそうだが
もしや太陽(神)の情報に干渉しようとしたのではないか。
で、失敗(成功?)→太陽黒い→空が黄色い→殆ど石化(一部悪魔化)→あの女こそあ・く・ま
だから、キュビエもロアルドも悪魔…か謎
当時シェルターがとっくに出来てたのならまだ人間かも
ついでに
テクノ・シャーマン=科学技術・巫女≒高度な情報機器を操れる神掛かった女
いや、よく判らんなあコレ…
153 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 18:47 ID:??? 現実世界と引き換えにしても数人の友達の命のほうが大切なのは 俺にはちょっと理解不能。 盲愛なのか、何か理由があるのか・・・? |
157 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 19:02 ID:???
>現実世界と引き換えにしても数人の友達の命の方が大切
こんな設定あったっけ?
ジャンクヤードは仮想世界で、リアルではないけれど、せめてこの閉じら
れた世界の中だけでも生き続けて欲しい、って気持ちから、セラはエンジェ
ルの計画を止める為(または取引)に、一人で教会に上っていったんじゃないの?
160 名前: 153 [sage] 投稿日: 04/08/03 19:13 ID:???
うん、登っていった目的は取引なんだと思うんだが、
エンジェルがセラを脅した時の台詞から考えてみた。
「お前に何をさせたいか知っていながら、戻るだけですむと思うのか?」
「もう、あんな酷いことしたくないの」
このやり取りで、エンジェルの望みをセラが知っていて、
それに加担することを要求されているのがわかる。
「外の世界に未練も無い。至ってシンプルな取引だよ」
この台詞はエンジェルは外の世界に対して何らかの破壊目的を持っているが
ジャンクヤードの存続自体には特に介入する気は無い。
対してセラは仮想世界のほうに護りたいものがある。
だからお互いに取引しようって話なんだと思う。
で、ここでエンジェルが自分の言いなりにならないなら
ジャンクヤードを消すと脅しをかけるわけだが
それに対する答えがアレだったんで
リアルで行われるであろうセラ曰く“あんな酷いこと”よりも
仮想世界のサーフたちのほうが大切なのかと不思議に思ったわけだ。
随分長くなった・・・orz
日本語勉強したほうが良さ気だな。
162 名前: 157 [sage] 投稿日: 04/08/03 19:25 ID:???
恐らく「あんな酷いこと」は続編の世界を指しているんじゃないかと思う。
もっと悲惨な運命を辿ることになるだろう>ジャンクヤードの住人達
そんな思いがあったから、実験は停滞するかもしれないがセラはこのまま
ジャンクヤードを残しておきたかったんだと思う。
その思いにはもちろん大切な友達の命を筆頭に、ジャンクヤードの住人全て
が含まれてもいると思うんだが…そんな自己中なキャラとは感じなかった。
確かにジャンクヤードでは殺し合いも行われるが、ここにいる限り、また
肉体を得て蘇ることが出きる。
でも、次の実験の段階(またはリアルワールド)では、そうは行かない世界
だから、もっと酷い運命が人々を待ち受けるだろうから止めたかったのでは?
163 名前: 153 投稿日: 04/08/03 19:38 ID:0yCGQN9q
いや、俺は別にセラが嫌いなわけではないので貶めるつもりは無いよ。
独断しすぎだとは思うけど自己中心的だとは思わなかったし。
ただ、まだ起こしてない破滅なら「あんな」酷いことではなくて「そんな」酷いことってのが
日本語表現としては妥当だと思うんだ。
後、大佐もサーフを目の敵にしてるけど、
世界を滅ぼす悪魔だと名指しにしたのはセラだったし。
あと、アートマが覚醒してしまった後では、
セラがいなくなればいつかみな完全に悪魔化して自我を失うわけで
どうするつもりなんだとは思った。
もっとも、これはセラが悪魔をただのウィルスだと思ってたのなら
エンジェルにワクチンを投与させて何とかする気だったのかもだが。
165 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/03 19:53 ID:???
「あんな酷いこと」はもうやっちゃったことでしょう。たぶん
「テクノシャーマン・・・あああ太陽が、太陽が、ヒィィ」
とか怯えてる人いたし
「酷い目に会った気がする」って言ってた人もいたと思う
現実世界があんなになったのは、やっぱセラの力のせいなんじゃないかと
セラが能動的にやったということではないとは思うけど
166 名前: 157 [sage] 投稿日: 04/08/03 19:57 ID:???
ああ、そうか。
そこんところすっかり忘れてた。
つまり、「もう」あんな酷いことをしたくないって思いがセラにはあって
エンジェルはセラに同じ事、またはそれに殉ずる事をさせようとしていた
(多分、世界の再構築…いったん破壊して作り直すような事か)
で、それをやりたくないから取引に向かったと。