姫=エンジェル、王子=ゲイル飛び降りた後136のナレーション罠張った人想像して創りだした場所
姫がセラに似てる件について王子の話は無関係だよ派Sand Castle王子は団体を指しているよ派実はHipHopブラザーズ(ry
双子説ポータルのコラム

470 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/28 12:39 ID:???
的外れだと思うけどねえ。
リアルサーフが悪者ってのも。
一人の人間が現実世界で分裂して殺し合うというのも
有り得んし。

姫=エンジェル
王子=ゲイルとかはどう?
なんかを研究していたってのはゲイルなんだろ。

290 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 01:21 ID:???
実は良い王子がセラで、悪い王子がエンジェル。



そして姫がゲイル。



632 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/29 13:21 ID:???

136といや、屋上でセラは飛び降りてどうするつもりだったんだ
氏のうと思ったわけでもなさそうだし、
かといって氏なないで済む算段でもあったんだろか。この話ガイシュツ?

633 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/29 13:46 ID:???
あの辺りってセラの記憶自体が不安定っぽいよな。
ミックに凄んで見せた時には、記憶が無い振りをしてるだけかとも思ったけど
後半見てたらどうやら違うみたいだったし。


635 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/29 14:47 ID:???
ただ単に「私が死ねば〜」みたいなヒロインのお約束だと思ってた
シエロが来ることを予知していたわけでもないだろうし、確かに謎だな



672 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/06 20:35 ID:???

ポイント136のナレショの声にセラ役の声優を使っていること。
考えすぎかもしれないが裏があるのではないかと(テラスでの一件が自作自演とか)

673 名前: 670 [sage] 投稿日: 04/08/06 20:39 ID:???
自作自演か…
知らず知らずのうちにミックを操ってたとかナ
「手を放せ」って言ったら手放しちゃうし、テクノシーマンの力は絶対ですばい

→関連:セラの力・歌



296 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 02:28 ID:???
ところで136のギミックはミックが罠を張った可能性は無い?
または、エンジェルが「蒔いた種の成長」を促すために仕掛けたとか。

297 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 04:23 ID:???
無意識にセラがギミックを仕掛けていった



356 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 23:08 ID:???
ポイント136が
「ある人物が絵や本なりを見て想像して創りだした場所」
って攻略本に書いてあったんだが、つまり、 一度行った事がある(って言ったかはウロ)
サーフ達はある人物(セラ?)の創ったそのTDLに行ってる事になるか?

363 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 23:19 ID:???
>>356
逆じゃない?
遊園地なんか行った事もないセラが、それなりに学生時代を謳歌していたこともある
サーフたちに話聞いたり、写真見たりして妄想した結果が、136なのでは。
だから現実のディスティニーランドまんまではなくて、いろいろな遊園地のイメージが
混ざったもんなのかも知れないな。


364 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 23:30 ID:???
>>363
おお、それっぽ。
確かに4人で来たことあるって言ってた希ガス
そういやセラは居なかった希ガス。ウロ覚えすぎた…
アラスカの研究所をTDLに置き換えたんだろなぁ。

まだ確定してるわけでもないのにセラが可哀想になってきた


365 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 23:34 ID:???
>>364
いや、アルジラが
「セラ サーフ ヒート シエロ
そしてあたし」
って言ってるから一緒に行ってるはず
居なかったのはゲイルだよ


366 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 23:35 ID:???
補足
同じ時シエロも「セラとここにキタ」って言ってる


367 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 23:42 ID:???
>>365
それ136での台詞だっけ?


368 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 23:44 ID:???
>>366-367
あれ?そうだっけ?
…もうダメポ( つД`)全然覚えてねぇ…
じゃぁ、やっぱセラの創ったTDLに来たわけだといってもう寝る。


369 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/13 23:54 ID:???
>>365
電撃の攻略本で確認した。
最終盤の136で、この台詞出てくる。

つまりセラとサーフたちは「遊園地」には一緒に行ってる。
アルジラとシエロふたりが同じ記憶持ってるから、これは確定か。

となると、攻略本の「誰かが本や絵を見て想像して作ったもの」という言葉が
かなりな謎に……。
「誰か」はセラ以外には考えられない気がするけどなぁ。


370 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/14 00:05 ID:???
セラやサーフが行った遊園地も仮想空間上に存在するのだよ


392 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/14 10:29 ID:???
>>369
外観は皆で遊びに行った遊園地だが、中身は「誰かが本や絵を見て想像して作ったもの」
ってことじゃないの?
つまり、あの「姫を巡る2人の王子の物語=アトラクション」は誰かが作り上げたもの



453 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/15 06:07 ID:???
今二周目に突入中なんだけど一週目には気づかなかった事とかクリアしたからこそ
気づく事があって面白いっすね。
136の姫の絵がセラにそっくりだったり、空の色についてのコメントでヒート
アルジラ、シエロの3人は青い空と答えるのにサーフの選択肢には青い空の他に
ギラつく黄色という選択肢が含まれている点とか結構重要そうなものから
ヒートはブルースしか聞かない、みたいなどうでもいいネタまで…
人修羅を倒せるようになるまでいろいろ楽しみながらマッタリと進めていきたいと思います。

454 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/15 06:10 ID:???
いやいや、
姫の絵がヅラ付けたセラなんて事は
一周目から気付いて然るべき事じゃないのか。


455 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/15 06:19 ID:???
>>454
見た目が似てるのは気づくだろうけど、似ている理由が
ストーリーに関係あるのか、それともどっちも金子が描いてるから
似てるだけなのかは絵を見ただけじゃ判断できないと思うよ。
セラとヒートが「あの絵のお姫様がセラに似てる」っていう
セリフはじっくりやってないと気づかないんじゃない?


457 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/15 06:33 ID:???
んー、でも普通ああいう所での「お姫様」っていうと
金髪ふわふわのお人形みたいのが出てくると思うので
あの絵はあからさまに「セラです」って気付かせるようにしてる気がした。


458 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/15 06:36 ID:???
一週目で初めて絵を見たとき普通に「セラかよ」と思ったし、
「と言う事はアトラクションのストーリーは過去にあったセラを巡る出来事を暗示しているのか?」と思ったが。
斜に構えすぎなのか。


460 名前: 455 [sage] 投稿日: 04/08/15 06:44 ID:???
>>457
>あの絵はあからさまに「セラです」って気付かせるようにしてる気がした。
実際そうなんだろうし、自分も一週目で「セラっぽい」って思ったけど、
あくまで「ぽい」であって、セラとヒートのセリフを聞くまでは確証は出来ないと思う。


461 名前: 453 [sage] 投稿日: 04/08/15 07:05 ID:???
正直、自分でもなんで一周目のときに気がつかなかったのか不思議なんですよ。
あんなに似てるのに…
136の最後のアトラクションが変化してしまっているっていうところで
このアトラクションはセラとなにか関係があるんだなって気がついたんで
最初の姫の絵とセラを切り離して考えてた自分としては姫の顔まで注意がいかなかったのかも?
普通気がつきますよね。駄目駄目だな、俺。orz



537 名前: 525 [sage] 投稿日: 04/08/15 21:52 ID:???
両方サーフ説とか出てるじゃないですか。それはなさそうだな…と。
ヒートが悪い王子だとすると、サーフは良い王子説になりそうなんだけど、
でもサーフは大事な人で…蜘蛛の糸から落下してる時のアレもなんか納得行かない。

故に王子話にサーフは絡まずエンジェル(リアルエンジェルは男とかw)が良い王子…とか…
ごめんなさい、全然まとまりませんでした。

ちなみに、何の先入観もなしにプレイしてた時は悪い王子=肉団子だと思ってました。
ミック意外に詩人だな〜とかオモテた。


681 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/16 18:21 ID:???

デステニーランドの英題が「Sand Castle」なのが、虚構のものというか、アッサリ崩れ去るものとか、
そういう存在であることを想起させるね

683 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/16 18:22 ID:???
「砂場で遊んだ事」に関係している。
幼少の頃の記憶が絡んでいる。


693 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/16 18:29 ID:???
>>683
普通に、みんなで海に行った思いでに繋がるんじゃないのか??


696 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/16 18:32 ID:???
>>693
TDLで絵本みたいなネタあったろ?
ガキネタだきっと。海というより公園の砂場だ。
…ちょっとサブイよな…。



823 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/17 03:03 ID:???
良い王子、悪い王子って個人を指してるのかな?
もしかして、サーフ、ヒート、アルジラ、シエロの4人組みが悪い王子なんじゃないかな?
セラを連れ出して遊園地や海に遊びにいったり、家に押しかけたりしてて
セラは周りから(エンジェルから?)「あんな不良とは遊んじゃいけません!!」って
言われてたんじゃない?
で、エンジェルがセラの力を利用しようとしているのを知ったサーフたちは
セラの家に乗り込み、エンジェルに殺されてしまった。なんてね。

825 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/17 03:07 ID:???
>>823
アットホームなんだかそうでないんだかわからん物語だ(w
なんつーか、サーフが二人or二重人格っぽいのと同様に
エンジェルもそんな感じだよな。

→関連:エンジェル



175 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/23 22:39 ID:???
青い服を着た良い王子 → ジャックフロスト
赤い服を着た悪い王子 → ジャックランタン

つまりポイント136のストーリーはHIPHOPブラザーズの(ry

176 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/24 02:17 ID:???
>>175
な、なんだっ(ry



144 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/04 18:31:50 ID:???
良い王子(無口)=悪い王子(しゃべる)=サーフふたご説
ってどうよ?
サーフとセラ、サーフとエンジェルと分かれるとかさ


509 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/31 23:46:13 ID:???
つか、おまいら新サイト起ちあがってますよ
そして注目。TDLのお姫様と王子様の話のノイズについて↓

>土居: あれは・・・だから「これから起こること」の伏線なんですよ。
>伊東: これから起こることってのはあのダンジョンだけではなく、これから発売されるゲームでの伏線ってことでもあるんです。

こ、これからの話だったのかよ!!アバ2でのこと?
おもっくそ悪王子=黒サーフだと思い込んでいたんだがな…

513 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/01 00:17:58 ID:???
>>509
笑いながら善人を撃ち殺す悪人。
悪人に惚れている姫を危惧し、決闘を申し込む善人。
塔に幽閉されている不思議な力を持つ姫(セラ?)
そして善人が殺され、世界が真っ暗になるような今後の話?(まさかその通りにはならんだろうが…?

ん?そうするとやっぱサーフが黒いかな。
そしてヒート死亡率微妙に高まったような。

しかし、よく考えてみると「これから起こること」の伏線が
サーフ達の過去の出来事に関係して、その出来事を描くのが続編
って可能性もあるか。にしても妙に含んだ言い方なような希ガス。