無限ループ/完全な法則/縦の時間枠/ブルーティッシュのセリフ
245 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/20 01:09 ID:??? 結局この世界はデジタルですか。ジャンクヤードの世界はループしてるのかな? 大佐曰のアルジラが誰かに真っ先に喰われた発言あたりを考えると 生まれ変わって繰り返しドライブ抗争を続けているような気もする。 んでエンジェルがサーフ達を試していた感があったので もしやジャンクヤードは悪魔育成プログラムなのではないかと妄想中。 最終的には悪魔召還プログラムで現実世界にCOMPで召還!みたいな。 軍が絡んでるような感じだったから、マジでソレ位やってそうな気もする。 |
797 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/22 11:00 ID:??? アスラ世界ってそもそもネトゲみたいな世界(?)だから皆が無感情に法則に従って生きてるんだろ。 完全に法則に従ったLAWな世界だな。ある意味天国に近かったのかもしれない。 殺し合いとかしてるけど奴らは感情が無く意志が無いままなので、葛藤も糞もないからラクだな。 そこに異分子セラ降臨によって、プログラムで制御されていた完全な法則が破損して みな感情が生まれたと。ツボミ=知恵の実? |
798 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/22 11:06 ID:???
隠しボスとの会話とか見てみると、現実世界ではどうにもならないので志願して
ジャンクヤード世界に踏み込んだ奴ってのも多いみたいだ。
恐らく人格その他をプログラム化して仮想世界(ジャンクヤードで何らかの実験を
しているといった所だろう。それも何回も繰り返されてる(雑魚構成員や大佐の弁より)
まぁ続編も見飽きた展開に落ち着くんだろう。
799 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/22 11:31 ID:???
ということは別に本体が居てもおかしくないのか?
死んだ人間がアスラ世界でプログラム化されたんじゃなくてプログラム化された後に死んだ?
それともサーフらは進んでこの実験被写体になったとか??そんでそのままお陀仏したとか。
いやしかし大佐はアルジラは最初に喰われたとか言ってたし(サーフに?)
その喰われた状況が、リアル世界なのか、それともアスラ世界の実験中なのか
とにかくリアル世界はこのシステムが太陽を黒くしたんだろうかね
800 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/22 12:58 ID:???
ニルヴァーナ=涅槃、輪廻よりの脱出。
輪廻=ジャンクヤード
実験=現実世界の停滞を打破する為のものとかがありがちだが。
阿修羅世界ってのはカルマを負った者が永遠に戦い続けるという地獄のことだし。
蟲毒のように合い争わせ強いものを生み出すためだった?
でも多重構造的な物語だと次が必ずしも現実世界だとも限らんよね。
105 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/25 21:47 ID:???
ニルヴァーナは輪廻の事じゃない、涅槃ってのは輪廻からの脱出の事だ。
輪廻そのものはサンサーラという。
要するに輪廻ってのは阿修羅世界で何度も転生を繰り返し、永遠に戦い続ける事
ニルヴァーナはそこからの脱出を意味する。転生しなくなるという事だ。
72 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/02 09:42 ID:???
途中でゲイルとの会話で「我々は試されているのか?」という選択があって
「アートマの力」って答えると「データを採取されているようだ」
みたいな返答が帰ってくる。
その事から、ここを勝ち抜いてニルヴァーナ(教会の天辺)へ上っても、
そこでデータを回収された後は、またジャンクヤード(乳海)へ落とされて、転生を繰り返す、
それがジャンクヤードの業であり、輪廻なんだと解釈しているけど、どうなんだろう?
532 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/06 13:40 ID:??? こう、世界が横に広がってくばっかりなイメージじゃなくて、縦にも時間的にも 重なってるイメージっつか… 上手く云えないが 小さい頃に見たドラえもんの映画でさぁ、ドラらがピンチの時にタイムマシンで 未来のドラ達が助けてくれるんだよね そんで、映画のラストで自分が主観として追ってたドラ達が「今度は僕らが助けに 行く番だ。未来の僕たちと約束したんだ」みたいな事云って、過去のピンチの時間に タイムマシンで… てのを見て、この人達の時間はここで閉じちゃって抜け出せないんじゃないかとか そこはかとない怖さ、SF的興奮を覚えたんだが、何かそれと似たイメージを感じる 533 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/06 14:10 ID:??? 真・女神転生シリーズがアマラ宇宙という無数の平行世界を描くのなら この新・女神転生(DDS)は輪廻という縦の時間軸によって形成されて いるような気がする。 それが「何度」も繰り返される死に現されているのかも。 |
→関連:ゲーム中のセリフ 58 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/19 19:34 ID:??? おれは一回きりだと思ってたけどなぁ ブルーティッシュのセリフはジャンクヤード内で輪廻してることを表していると思う |
59 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/19 19:40 ID:???
またやってんのかこのアフォが、哀れだなプ
って感じだったけど
大佐、もともと皮肉っぽい言い方するから、一回きりだと思った。
60 名前: ゲーム好き名無しさん 投稿日: 04/08/19 19:59 ID:oBZLkHEJ
現世で死んだのを思い出す=ジャンクヤードで何回も転生してたのも思い出す
ってことでいいの?
61 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/19 20:16 ID:???
何度も繰り返し同じことしてあぼんしてそうじゃない?
セリフからみるニュアンスでは
それこそ、タイムスリップかパラレルワールドか、その辺のネタがきそうな気配も…
罪罰じゃないけど、一回目、何かの歯車が狂って皆がサーフに喰われて?
あぼんして世界はおかしくなっちゃって…
その結果を避ける為にその前からやり直すんだけど、やっぱり同じ結果に
なっちゃって、またやり直して…
やり直しの核になってるのがサーフとセラで、あの猫は今度こそやり直しが
上手くいくよう導いてる、メタ的視点から世界をみてるセラとサーフとか
66 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/19 21:26 ID:???
>>61
デビルマンワールドみたいだ。
何度、の解釈だけど
一回と二回以上の差は大きいと思う。
特に死ぬことが二回目なんて普通はありえないことだし。
だから何度死ねば気がすむ、とか何度も死にたくないとかのセリフは
「また」くらいの意味で、二回目の死を指してると思うんだけどなあ。
でもブルーティッシュ構成員のセリフはどうなんだろう
ジャンクヤード内で回帰してるってのはゲーム中にはっきりあったけど
現世のことを思い出したら、>>60がいうように
ジャンクヤードでぐるぐる回ったことも思い出しそうだね。
67 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/19 22:04 ID:???
でもそうだとすると、
サーフたちはジャンクヤードではまだ死んでない
=バロンの「何度〜」は現世の話
=ヒートが死んだのは1回
てことになるよな。
68 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/19 22:26 ID:???
普通、生活してる時に相手に
何度同じ事を繰り返すんだ?と話すのは
複数回同じ事を繰り返した時だと思うけど…
ゲームのことだからわからないね。
69 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/19 22:31 ID:???
一回で懲りて然るべしなのに
もう一度同じ間違いを犯しそうな奴に向かって
「何度同じことを繰り返すんだ?」
って言う場合もあると思う。
70 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/19 23:12 ID:???
普段話すレベルでの言葉の使い方からみると
二回目→また 例「また同じ事くりかえしてんの?」
三回目以降→何度 例「何回同じ事してんの!?」
になりそうだけど
まあこの辺は、脚本書いてる人の普段の言葉遣いや、単語の語感の認識
で使いまわしも変わるだろうし
ただ、このセリフが死んだ回数に対しての引っ掛けの意図でこの言い回し
がされてるとは自分は思ってないんで
単に里見氏?の普段の言い回しでこうなった様に思う
それで表したかったのがどっちなのかは普段の里見氏を知らないんでなんとも